ごはんレシピ No.8
カキのピリ辛丼

作り方
(1) きらら397を炊いておく。
(2) カキは良く洗い、熱湯にAを適量加えた中にカキを入れて沸騰寸前までゆで、ザルにとって片栗粉をまぶす。
(3) フライパンにサラダ油とごま油を熱し、(2)のカキを入れて炒め、焼き色がついてきたらBを入れてからめる。
(4)ニラは4~5cmに切って炒め、ごはんの上にのせ、その上に(3)のカキを汁ごとのせ、白髪ネギ、糸唐辛子をのせる。
材料(4人分)
きらら397 | 2カップ |
---|---|
カキ | 300g |
片栗粉 | 適量 |
A | |
---|---|
塩、酒 | 各少々 |
B | |
---|---|
コチュジャン | 大さじ1 |
オイスターソース | 大さじ1 |
老酒 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1と1/2 |
サラダ油、ごま油 | 適量 |
---|---|
ニラ | 1束 |
長ネギ(白) | 1本分 |
糸唐辛子 | 適量 |
作り方
(1) もち米は洗ってザルに上げ、米は洗って分量の水に30分以上つけておく。
(2) 黄菊は花ビラをとり、沸騰した湯に酢を少々入れてゆで、すぐ冷たい水にとってキッチリ絞っておく。ゆり根も1枚ずつはがし、ゆでておく。
(3) シメジは根を落として小房に分け、分量のしょうゆに漬けておく。
(4) もち米と米を合わせ、Aと(3)のシメジを加えて炊き始める。
(5) 炊き上がったおこわに(2)を加え、さらにカボスの皮の細いせん切りも加えて好みの形に握る。